スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月28日

クリスマスキャロル

クリスマスキャロル
上映最終日に見にゆきました。
強欲な老人が、自身の過去・現在・未来を見せられて、
自身の心が変わってゆくストーリーですが感動しました。
死んでもって帰られるのは心だけ、お金も立場も持って帰られない。

この小説は160年前に書かれたものですけど、今も色褪せない
この映画もっと多くの人に見て欲しかった。
現代に問題を投げかけていると思います。
「私が変われば未来が変わる。」
希望が湧いてきますよ。  
タグ :クリスマス


Posted by マサヨ at 12:27Comments(0)

2009年12月15日

マイケル・ジャクソンが最も愛した歌

マイケル・ジャクソンのTHIS IS IT 3回見にゆきました。
本当に感動しました。
そのマイケル・ジャクソンがよく口ずさんでいた歌がスマイルです。
心落ち着く歌ですよ。
smile(スマイル)

微笑もう、たとえ心が痛むとしても
微笑もう、たとえ心が壊れそうでも
微笑めば、雲が空を覆っても大丈夫
恐れに震えるときも、哀しいときも
微笑めば、明日の訪れとともに

雲の合間から太陽が差し込んでくる
喜びで顔を輝かせ、悲しみを消そう
たとえ涙が流れ続けるとしても
そのときこそ、微笑みを忘れないで
泣いただけでは何も始まらない
微笑めば、きっと、この人生がまだ
素晴らしいものだとわかるから  


Posted by マサヨ at 10:56Comments(0)お役立ち情報

2009年11月25日

筑紫野商工会チラシに掲載しています。

久しぶりに投稿します。

11月25日朝刊チラシに無料相談会の案内が掲載されています。

毎月第一土曜日に「無料相談会」を開催しています。

皆様、どんなことでもご相談ください。

詳しくはこちら⇒無料相談会  


2008年07月28日

後見日誌②

先日書き込みました、被後見人のFさんですが、

何故私が後見することになったかと言えば、

この方が、腎臓を患い、透析手術を受けなければ
ならなくなったからでした。

その時の病院では、透析手術ができなかったので、
転院しなければならず、そのための同意書、
同伴する者が必要になったからです。

腎臓の状態が非常に悪かったのです。
後見申し立てして、すぐに決定がきました。
(異例の早さでした)
しかし、初めて病院でお会いしたときは
大変お元気で、安心していたのですが、
待っていたかのように、その1週間後
意識不明の重態になられ、九州医療センターで
緊急手術となり、一命を取り留められました。

今は、全然お元気です。

その後、市役所で障害年金の
手続きをするとき、窓口で
透析の人がいったい月にいくらかかるか
知っていますか?と言われ、このような
方のためにこんなに税金を使うのはどうかと思う
と仰られました。大変ショックでした。
それから、しばらく考えましたが、分かりません。
ほんとうに、良かったのかどうか、

でも、今彼女はとても元気で私が行くと
(年は私より上ですが)母親のように
思っている様子です。
また、不思議なことに、私が多忙のときや
なにか、バタバタしているときは看護婦さんから
連絡が無く、ちょっとほっとしたり、一段落したときに限って
Fさんが○○がほしいと言ってあります、
と看護婦さんから電話がかかってきたりします。

もうひとり、ある出来事で、
危ない方を助けたことがあります。
普通にお仕事でお会いした方ですが、
どうも、顔色が悪い、ひょっとすると
血液の病気かな?と思いました。
すぐに、病院へ行くようにお勧めしましたが、
その気が無いようでしたので、
かなり強く言いました。しぶしぶ病院へ行くと
その日のうちに緊急入院で、今日は帰れませんよ
と言われたそうです。それから1ヶ月入院され、
現在は、すっごい元気です。ただ、病院からは
のちに、あぶないところだった、と言われたそうです。

そういう時は、すごく勘が働きます。
ほんのちょっぴり、よいことができたかな?
なんて、自己満足しています。
(自分がしたのでなくて、ほんとはさせられた
のでしょう)  


2008年06月11日

後見日誌①

先日、家庭裁判所に私が後見している方の報告書を出してきました。

この方は、全く身寄りがなく、天涯孤独で若いころから病院に入ったきりの方です。

病院からの依頼で後見人をすることになりました。

しかし、同じ官庁でも、家庭裁判所というところは、とても

優しく、丁寧で親切です。他のところとはこうも違うものか、
と驚きです。

行政書士というものは、あらゆる役所、官庁に書類を出しますので、

その違いや、縦割り行政の弊害がどこにあるのか、等

気づかされることは多いものです。

特に、家庭裁判所では、少々の間違いなどより、
やはり人権擁護なのでしょうね。

しかしながら被後見人のこのFさんは、急にどうして
私が親しく来るようになったのかわからず、
きっと不思議でしょうね。

しかし、意思能力が無くとも、身寄りがなくとも、
こうやって生涯誰かが関わってくれるのは、
幸せなことではないでしょうか?

私も、病院に行った時のFさんの嬉しそうな笑顔に
癒されます。Fさんの方が、私にくれるものがあるのですね。
  


2008年06月02日

建設業の新経審

先日、12月末決算の建設会社の経審が行われまして、

県庁にて立会いをいたしました。

4月1日からいろいろと変わっておりまして、

見方もとても、丁寧でした。会場ではNO.49が呼ばれていて、

受け取ったカードはNO61で、12組待ちです。

いつもなら、10組で30分待ちといったところでしょうか。

ところが、2時間近く待たされ、1時30分から来ていたのに、

終了は4時過ぎておりました、驚きです。

その会社は30名近くの従業員さんなので、

いつもなら、給与台帳はざっと数を数えるだけなのに

今回はちゃんと、技術者に給与が払われているか、

全てチェックされました。工事実績も計算が

合ってるかどうか、電卓でチェックです。

(パソコンで入れているので合わないはずはないのですが)

これから、受ける皆様、

丁寧に見直して、書類の漏れがないように

気をつけましょう!今回は、審査員の机に再審査の袋が山のように

ありましたね。

やはり法令順守が重要ですかね、これからは・・。

また、今回の改正では、売上5億以上の会社に有利で、それ以下の
中小の企業にとっては不利になるところが多いでしょう・・。
(Y点について)

  


Posted by マサヨ at 21:07Comments(0)建設業の方々へ

2008年05月19日

追記です

追加ですが、今度の事務所調査は、微にいり、細に入りとても

詳しく行われました。私もいつもではありませんが、どうしても

立ち会ってくれと言われた時は立ち会っておりますが、

こんなに詳しく行われたのは、はじめてです。

特定許可をいくつも持っていて、従業員も30名以上いて
営業30年以上、年商もかなりのちゃんとした会社なのに・・です。

以前は、名ばかりの調査で何にも見ないことも
多かったのに・・。

やはり法令順守ですね、これからは・・。  


Posted by マサヨ at 09:39Comments(0)建設業の方々へ

2008年05月19日

4月から変わった新規許可

先日、建設業の会社が、許可の業種追加を行いました。

先月提出していたのですが、連休で事務所調査が16日金曜日になりましたので、

立会いをいたしました。

4月から、業種追加・新規許可・許可の更新とも添付書類として、

登記されてない証明、身分証明を役員全員分必要になった件を

調査に見えた県の方にいろいろ伺いましたところ、

いろいろと、身分をはっきりさせていく方向だそうで、

規制緩和ではなく、規制強化にいくようです。

経営事項審査も工事経歴書が大幅に変わっております。

また、工事経歴の内容の契約書等も見せるだけだったのが、

全てコピーの提出となっております。

やはり、企業のコンプライアンス、法令順守が求められているようです。  


Posted by マサヨ at 09:31Comments(0)建設業の方々へ

2007年11月28日

失敗しがちなポイント

実際、失敗の要因は山ほどあるのですが、ポイントとなる点を
挙げてみます。順不同

 ◎思いこみからの出発(これならいける!絶対大丈夫)
 ◎構造不況業種を選んでしまう。(時代のトレンドから離れている、又は離れて行ってる業種)
 ◎逆にブームの業種を選ぶことも失敗しがち
 ◎開始する事業への経験不足
 ◎リサーチ、マーケティング不足
 ◎広報や公告の不足、コマーシャル不足
 ◎資金ショート(事業資金の準備不足)
 ◎家族の悲協力
 ◎売上予測の根拠がない、若しくはあいまい
 ◎人脈を活かせない若しくは人脈がない
 ◎特色や魅力のない商品や店舗(顧客が感じる魅力の不足)
 ◎顧客が感じるメリットが無い

他にもいろいろありますが、なんだか暗くなりそうなので、
やめておきます。

 失敗を避けるためには、自分を知って自分にあった営業方法を開拓し、
人の意見をよく聞き、出会いを大切にする、そのことを基本とすることを
お勧めします。

 今。新規開業や独立については、いろいろ国も支援策をだしております。
商工会連合会などでは、無料で店舗診断等もありますので、いろいろな
意見を参考にされると良いでしょう。中小企業基盤整備機構等でも
無料相談が定期的に行われております、多くの意見をよく聞くことと
十分な準備が未来を作ると思いますが、皆さんはどう思われますか
では、また つづく・・・。

   


2007年11月08日

これで成功、シンプルで簡単な法則

ながらく、ブログお休みしてすみません。

また、書き込んでいきたいと思います。

今までの行政書士を通しての経験から、
成功には、簡単でシンプルな法則があると感じています。

 そのポイントの一部を順不同で書きますと、
◎自分の強みを知る(自分を知る)
◎誠実に切実に取り組む
◎あきらめない(商いは飽きない)
◎自分の目標目的を定め、常に原点に戻る(上手くいってるときも、悪いときでも)
◎小さな成功から大きな成功へ
◎ローリスクなビジネスからはじめる
◎逃げずに引き受ける、責任を引き受ける(必ず解決策はある)
◎自分なりの儲ける仕組みを発見する。(人まねはだめ)
◎自分を信じる(過信や思い込みはダメ)
◎自分の人生に手がかりを見つける
◎ピンチのときこそチャンスと捉える
◎相手の気持ちがわかる(顧客ニーズを捉える)

以上を実践すれば、起業だけでなく、何事も成功するでしょうね。
やはり、実践こそが一番難しいことですね。

では、また次回は失敗しがちなポイントを書いてみます。